グレイス

グレイス病児保育室

グレイス病児保育室は、医療法人の協力関連施設となります。社会福祉法人プレイズザロードの病児保育施設となります。詳しく情報は、ハレルヤ保育園のHPをご覧ください。

電話番号 ハレルヤ保育園  019-688-6773 (保育時間:8:30~17:30 月〜金)

ひとりにしておけない病気のお子様をお預かりいたします。

平日にお仕事を休めないとはいえ、病気のお子様を家でひとりにさせるのは不安ですよね。また、多くの子供たちをお世話している保育園では、急な体調の変化にきちんと対応してもらえるか心配な方も多いでしょう。このようなときに利用していただきたいのが「病児保育施設」。お忙しい保護者の方に代わり病気にかかったお子様の看護・保育を行う施設です。

病児保育グレイスの病児保育サービスは、滝沢市から委託を受けている事業です。看護師と保育士がお子様を大切にお預かりいたしますので、安心してご利用ください。

※市外の方にもご利用いただけますが、滝沢市にお住まいのお子様を優先させていただきます。

サービス内容

対象 生後2ヶ月から小学6年生までの病気のお子様。
※点滴などの医療処置や入院が必要な場合はお預かりできません。
定員 3名
保育時間 8時30分~17時30分(月曜~金曜)
※土日祭日はお休みです。休日の電話予約はありませんので、休み明け8時15分以降にお電話ください。
利用料 市外の方 2,700円(税込)
滝沢市の方 2,200円(税込)
※市外の方は受付時にお支払いいただきます。
※滝沢市の方には後日、役場から振込用紙が送付されます。
※滝沢市保育料無料世帯の方は無料です。
お持ち物 お持ち物にはすべて、お名前を付けてください。
・保険証(※)、母子手帳、お薬(袋ごとの薬剤情報も)
・保育園の連絡帳
・滝沢市在住の方のみ印鑑(シャチハタ以外)が必要
・着替え(2、3着)、オムツ(多めに)、おしりふき、 食事用エプロン
・お弁当、おやつ、飲み物
・ビニール袋(汚物を入れるために使用します)
・ミルク(おうちで飲んでいるもの)、哺乳瓶2本、お弁当(※)
(※)保険証、お弁当は必要に応じてお持ちください。

お食事について

お食事に関しては、症状に応じたお弁当をご持参ください。
おやつや飲み物も体調を考慮したものをご持参ください。
なおご希望の方には、給食を300円(税込)で提供しております。

お迎えについて

保育時間の延長はありません。保育終了10分前にお迎えにいらしてください。万が一、17時30分以降は別途料金がかかります。
お迎えの方が変更になる場合(連絡表に記載していただいた方と違う方がお迎えにいらっしゃる場合)は、必ずお電話にてご連絡ください。

ご利用案内

お申し込みの流れ1. お子様の発病お近くの小児科医院、または森田小児科医院にて、医師による診察を受けてください。2. ご利用のお申し込み病児保育をご希望の方は、下記電話番号にご連絡ください。お電話にて、お名前、年齢、症状、在籍保育園(幼稚園・小学校)、受診医、連絡先、利用時間などをお伺いいたします。翌日のご予約も可能です。

電話番号 019-688-1589 (保育時間:8:30~17:30 月〜金)※定員に空きがない場合はお断りさせていただくこともあります。あらかじめご了承ください。3. ご来客お申し込み後、当保育室までお越しください。受付にて利用申込書、連絡表などにご記入いただきます(市外の方は、受付時に料金をお支払いください)。アクセスマップ

※当日申し込みでもお預かりいたします。電話でご確認ください。4. 保育開始看護師、保育士が大切にお子様をお預かりいたします。5. お子様のお迎え保育終了10分前にお迎えにいらしてください。

キャンセルについて

ご予約をキャンセルされる場合は、利用当日の朝9時までに、お名前とキャンセルの理由をお知らせください。営業時間外は留守番電話になるため、お電話にてメッセージを残していただくか、FAXにてご連絡いただくようお願いいたします。

アクセスマップ

一番上に戻る

問い合わせはこちら

TEL050-5897-0413OPEN 9:00~18:00
CLOSE 土・日・祝祭日